山梨県郡内地方きっての由緒ある古いお寺で、奈良時代(西暦719年)、行基が創建したと伝えられています。西念寺と富士山信仰との関係は深く、江戸時代、富士講の人達は西念寺精進場で身を清めた後、富士に登拝したといわれています。

2018年4月

”墨出し”

”墨出し” 4月30日(月)昭和の日の振替休日であるが作業が行われた。”墨出し”というものらしい。 建設現場に [...]

Read More

床柱

床柱他資材の視察(4月24日) 4月24日 静岡県富士市にある株式会社マルダイさんへ 工場に入るなり、いったい [...]

Read More

案内表示掲示

庫裏工事中の境内案内について  誠にご迷惑をおかけいたしますが、工事期間中は法要等の際は直接本堂におあがりくだ [...]

Read More

庫裏建設工事ー彼此(あれこれ)-

庫裏建設工事が本格的に開始されました。まずは鉄板を敷き重機の搬入に備えます。 住職は6年前保育園の建設にも施主 [...]

Read More

庫裏解体工事ー彼此(あれこれ)-

4月8日西念寺庫裏の解体工事が始まりました。 まず初めに樹木の伐採が始まります。 永年親しまれてきた一位の木が [...]

Read More

庫裏建設工事ー彼此(あれこれ)-

4月4日 庫裏の解体に先立ち發遣式を挙行いたしました。發遣とは 「山河草木悉皆成仏」すべてのものに命があるとい [...]

Read More